Toggle navigation
PRINT HOUSE
トップ
事務所案内
お問合せ
TOP
挨拶状TOP
季語
価格表
用紙・数量別の価格を確認して下さい。
印刷見本
各種挨拶状の印刷した状態を確認頂けます。
用紙の種類
ハガキ〜カードのサイズや用紙の特徴について
季 語
季節ごとの時候の挨拶を纏めました。
季語(時候の挨拶)と結びの言葉
一月
睦月(むつき)
季語
厳寒の候
厳冬の候
大寒の候
酷寒の候
新春の候
初春のみぎり
暦の上では大寒ですが例年にない暖かさが
寒気ことのほか厳しきおり
本格的な冬の到来を迎え
早いもので松の内も空けて
寒さが肌をさす今日このごろでございますが
今年は例年にない寒さとのことで
当地にも初めての雪が舞い
おだやかな初春をご家族でお迎えのことと
喜びに満ちたお正月をお過ごしのことと存じます
暖冬とは申せ、吹く風はやはり冷たく
珍しくあたたかな寒の入りとなりましたが
今年は例年にない大雪で、雪かきが大変です
ご家族で今年もスキーをお楽しみのことでしょう
ようやく降り積もった雪に子どもたちが歓声をあげ、さっそく雪だるまを作り始めました
結びの挨拶
寒さ厳しき折 くれぐれもご自愛ください
本年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます
寒さことのほか厳しい折から 皆様もますます健やかに
皆様にとりまして本年が幸多き年でありますよう 心よりお祈り申し上げます
寒い日が続きますので どうぞお風邪など召されませんようご自愛をお祈りいたします
春を待ちわびつつ 皆様のご多幸をお祈りしています
雪は豊年の兆とはいえこの寒さ お体にはご自愛ください
二月
如月(きさらぎ)
季語
早春の候
余寒の候
立春の候
晩冬の候
春寒の候
向春の候
解氷の候
梅花の候
暦の上ではもう春ですがまるで大寒のような
寒さの中にも春の足音が聞こえてきそうで
立春とは名のみの寒さがつづいておりますが...
冬にまた逆戻りしたような寒さの毎日...
春まだ浅いこのごろではございますが...
寒さの中にも春の兆しが感じられるころとなり...
春寒ようやくぬるむこのごろ...
日差しもほんの少しずつあたたかく...
ようやく日足も延びてきたようで...
そこはかとなく春の気配が感じられるように...
ひと雨ごとに気のせいか春めくような...
水ぬるむ季節となり...
頑固な根雪も やっとゆるんできました
わが家の梅の木も、少しつぼみがふくらんでまいりました
梅の開花も間近とのニュースに心おどる思いで...
豆まきの声に 春の予感を感じ...
きのうは子どもとともに豆まきを楽しみました
結びの挨拶
春まだ遠く 厳しい寒さが続きますので お風邪など召されませんように
明るい春を待ちながら お健やかな日々をお過ごしください
春とは名のみの寒さ厳しきこの時節 皆様お元気でお過ごしください
春寒ますます厳しきおり 御身をご自愛下さい
日脚は伸びても意外に冷え込む日がございます おからだ大切に
春の足音が近づく中 ますますのご活躍をお祈りいたします
三月
弥生(やよい)
季語
早春の候
春暖の候
春分の候
浅春の候
日増しに春らしく暖かくなってきましたが
春寒ようやくぬるみ始めたこのごろ...
桃の節句も過ぎ すっかり春めいてまいりました
寒さもやっと少しはゆるんできたようで...
春まだ浅い今日このごろでございますが...
春というのに寒い毎日がつづきます
暑さ寒さも彼岸までと申しますが...
気まぐれな天気がつづきますが...
ひと雨ごとにあたたかくなり 春ももうすぐ...
春霞のただよう季節となりました
南のほうからは花の便りも聞かれるようになり...
春光うららかな季節となりました
窓から見える山の雪も消え始め 春の訪れを...
頑固な根雪もやっとゆるんできました
やわらかな春の日差しがうれしい季節になり...
このところ急に春めいてまいりましたが...
お嬢様の雛祭りは ご家族でお祝いなさったことと存じます
桃の節句も過ぎ 寒さもゆるんでまいりました
花屋さんの店先の桃と菜の花で春を実感します
結びの挨拶
春の日ざしの下 お健やかな日々をお過ごしください
春とともに皆様の上にも幸せが訪れますようお祈りいたします
天も地も躍動の春です ご健康とご活躍を切に祈ります
春の日ざしをうけて 皆様お健やかな日々をお過ごしくださいますよう
御地ではまだまだ寒い日が続くと思いますが どうぞご健康にはご留意のほど
花どきは気候不順と申します どうぞお身体に十分お気を付け下さい
春光の折り、益々のご発展を祈っております
4月からの新生活 さらなるご活躍をお祈りいたします
寒さももう少しの辛抱です 元気で明るい春を迎えましょう
四月
卯月(うづき)
季語
陽春の候
春暖の候
仲春の候
桜花の候
春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)の候
春とはいえ、まだ朝夕は寒さが残りますが
春爛爛漫の季節を迎えました
春たけなわの季節となりました
春の日差しが心地よい毎日でございますが...
春光うららかな季節を迎え...
春の気配のする今日このごろ
春眠暁を覚えずと申しますが
お花見にはもういらっしゃいましたでしょうか
お花見のニュースに心浮き立つこのごろ
花便りが各地から届くこのごろ
近所の公園はすでに花見客でいっぱいで...
春風に誘われて 外出の機会も多くなりました
いつの間にか桜も盛りを過ぎて...
花吹雪が舞うこのごろ...
いつのまにか葉桜の季節となってしまいました
一度も花見に行かぬまま春が過ぎようとしています
菜種梅雨(なたねづゆ)というのか このところ雨つづきで...
今日はあたたかな春雨が煙っています
こぬか雨に過ぎゆく春を惜しむこのごろ...
いよいよプロ野球も開幕ですね
真新しいランドセルの1年生がまぶしく見える今日このごろ...
結びの挨拶
春光あまねく満ちわたる季節 皆様のご多幸をお祈りいたします
新年度に入り忙しい毎日でしょうが どうかご自愛ください
花冷えの頃は体調を崩しやすいものです どうぞご自愛のほどを
新しい環境で心機一転 ご活躍ををお祈りいたします
新しい年度を力いっぱい踏み出されますようご期待申し上げております
北の方では まだ消えやらぬ雪があることでしょう どうぞお元気で
好季節でございますお暇な折にはお立ち寄り下さい
まもなく連休になりますので お暇な折にはお立ち寄り下さい
五月
皐月(さつき)
季語
新緑の候
残春の候
惜春(せきしゅん)の候
若葉の候
初夏の候
立夏の候
軽暑の候
薫風(くんぷう)の候
新緑が目にしみる季節になりました
向暑のみぎりでございますが
風薫る五月がやってまいりました
さわやかな季節となりました
木々の緑が目にまぶしい今日このごろ
まるで夏を思わせるような陽気で
気持ちのいい五月晴れがつづきますが
行く春を惜しみながらも 心はすでに夏の到来を待ちわびて
八十八夜も過ぎ 夏の訪れを感じるころと
暦の上ではもう夏なのですね
ゴールデンウイークはご家族おそろいで楽しまれたことと存じます
鯉のぼりが五月の風に力強く泳いでいます
わが家でも武者絵のぼりを飾りました
日中は汗ばむような日もあ
青葉繁れる好季節を迎え
吹き抜ける風がなんとも心地よく
新茶のおいしい季節となりました
庭に鳥たちがやってくるようになりました
結びの挨拶
季節の変わり目、おからだには十分お気をつけ下さい
すがすがしい若葉の季節、ぜひお出かけください
過ごしやすい季節とはいえ、なにとぞご無理をなさいませんように
新しい環境に慣れたころかと存じます益々ご活躍ください
梅雨のはしりのように気まぐれな空の下、十分お体にお気を付けください * さわやかな季節、さらにご活躍なさることとご期待申し上げます
大空を泳ぐ鯉幟に負けないよう、我々もはりきりましょう
暑い季節に向かいますゆえ、なにとぞご自愛ください
夏に向けてさらにご飛躍なさることと存じております
六月
水無月(みなづき)
季語
初夏の候
向暑の候
麦秋の候
入梅の候
桜桃の候
薄暑の候
小夏の候
霖雨(りんう)の候
梅雨空のうっとうしい季節となりました
梅雨空が恨めしいこのごろ
連日の雨で外出もままならず
雨のおかげで新緑もひときわ色鮮やかで
山々の緑も 雨に打たれて色濃くなりました
梅雨明けが待たれる今日このごろですが
梅雨前線が近づいてきました
梅雨入りのニュースが気になるこのごろ
連日の雨も一休み きょうは久しぶりの青空です
毎日毎日よくもまあ飽きずに降るものですね
庭のあじさいが 雨に美しく濡れています
梅雨の晴れ間にのぞく青空に夏らしさを
今年はから梅雨だそうで 水不足が心配です
梅雨のない御地がほんとうにうらやましく
故郷では無事に田植えをすませたとのこと
梅雨明けの空がすがすがしい季節となりました
梅雨が上がったとたん 真夏日を思わせるような毎日が当地ではつづいております
結びの挨拶
雨の外出もまた風情あるものです ぜひお出かけください
梅雨寒の時節柄 風邪などお召しにならぬよう お気を付けください
雨ばかりの毎日 体調はいかがかと案じております
梅雨明けを待つのも気が疲れるものです どうぞ十分にご摂生ください
梅雨晴れの青空を待つばかりですね では、お元気で
今年も半分が過ぎました お互い頑張りましょう
うっとうしい毎日ですが 気持ちだけはさわやかに過ごしましょう
梅雨空をぬけだして 一度こちらへおいでになりませんか
七月
文月(ふみづき)
季語
盛夏の候
炎暑の候
大暑の候
酷暑の候
仲夏の候
猛暑の候
暑中お見舞い申し上げます
長かった梅雨もようやく明け 猛暑の季節と
蝉の声が聞こえる季節となり
例年になく過ごしやすい日がつづいておりますが
梅雨明けの暑さはまたひとしおに感じられ
夏空がまぶしく感じられるころとなりました
七夕飾りが軒先に揺れております
今日は七夕というのにあいにくの雨で
織り姫と彦星は今年も会えなかったようですが
暑さ厳しきおりではございますが、お元気で
いよいよ夏の到来を迎え
今年の暑さはことのほか厳しいように感じられ
炎暑しのぎがたいこのごろですが
はげしい夕立に暑さをしばし忘れるものの
暑さ本番 いよいよ大好きな生ビールの季節がやってまいりました
花火の音が聞こえる季節となりました
夏休みのご予定は決まりましたか
結びの挨拶
暑さ厳しき折 ご一同様のご健康をお祈り申し上げます
暑熱耐えがたきこの頃 くれぐれもご自愛のほどを
この夏を乗り越え充実した一年をお過ごしくださるようお祈り申し上げます
この夏、楽しい思い出を作ってください
暑さにもめげづにお元気でお過ごしください
夏かぜなどひかぬよう十分お気をつけください
冷房を使い過ぎずに体調の管理にお気をつけください
猛暑のおり、どうかお体にお気をつけて...
夏風邪などお召しになりませぬよう...
暑さの折からくれぐれもお体をお大事に
八月
葉月(はづき)
季語
晩夏の候
残暑の候
暮夏の候
残夏の候
秋暑の候
立秋の候
早涼の候
残暑お見舞い申し上げます
残暑厳しきおり
立秋とは名ばかりの暑い日がつづいておりますが
残暑がひとしお身にこたえる毎日ですが
連日の熱帯夜で少々バテております
先日は家族で花火大会に出かけました
寝苦しい夜がつづいておりますが
今年は例年にない猛暑で
虫の音に、秋の気配を感じ
日中はなお厳しい暑さでしのぎがたい毎日ですが
海に土用波が立ち始めました
夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
わが家のクーラーが大活躍する日が続いています
暦の上ではもう秋というのに
夏休みに息子一家が帰省し 久々ににぎやかな日々を過ごしました
朝夕はずいぶんしのぎやすくなり
暑さもようやく峠を越したようで
夏も終わりを告げようとしていますが
結びの挨拶
残暑厳しき折、皆様のご健勝をお祈り申し上げます
暑さもあとしばらく どうかご自愛のほどを
残りの夏休みを元気にお過ごしください
残暑厳しきおり 皆様方のご無事息災を心よりお祈りいたします
夏バテなどなさいませんように
季節の変わりめ お体を大切に
夏休みも終わりですね 新学期も元気にがんばってください
もう空は秋の色、実りおおい季節となることをお祈ります
ひぐらしが夏を惜しんで鳴いています もう秋、新しい出発をいたしましょう
夕風に吹かれながら お便りをしたためました それでは、また
この夏の思い出をお便り下さることを楽しみにしております
九月
長月(ながつき)
季語
初秋の候
清涼の候
新秋の候
新涼の候
秋涼の候
涼風の候
野分の候
爽秋(そうしゅう)の候
日に日に秋の気配が濃くなってきましたが
さわやかな季節を迎え、皆様ご清祥にお過ごしのこととお喜び申し上げます
台風一過の空が 今日はことのほか青く澄んで
すがすがしい秋晴れがつづく昨今ですが
秋風が肌に心地よい季節となり
朝夕はずいぶん涼しくなりました
空も秋色をおびてまいりましたが
庭の柿の実が色づき始めました
新学期が始まり 日焼けした子どもたちが元気に家の前を行き来するようになりました
長かった酷暑もようやく一段落し
やっと暑さから解放され
高く澄みきった空に白いうろこ雲が浮かび
日増しに秋の深まりを感じるころとなりました
暑さ寒さも彼岸までと申しますが
十五夜は娘とおだんご作りを楽しみました
田んぼの稲が金色に輝く季節となりました
結びの挨拶
季節の変わり目 十分お気をつけてください
夏バテは秋に出ると申しますので お気をつけください
日中はまだ暑さ厳しい折 皆様の無事息災をお祈り申し上げます
暑さも今一旬の辛抱です どうかおからだには十分お気をつけ下さい
朝晩は冷え込むようになりますので 御身ご自愛下さい
季節の変わりめ お体を大切に
さわやかな秋をすごされますよう
虫の音に近づく秋を感じつつ お会い出来る日を楽しみにしております
ふるさとをなつかしく思い出しております
まだ残暑は続きそうです どうかご自愛のほどを
この秋の豊かな実りをお祈り申し上げます
十月
神無月(かんなづき)
季語
秋冷の候
清秋の候
秋涼の候
錦秋(きんしゅう)の候
秋雨の候
爽涼(そうりょう)の候
秋麗の候
錦繍(きんしゅう)の候
紅葉の候
寒露の候
秋もいよいよ深まってきましたが
灯火親しむ候となりました
菊薫る季節となりました
めっきり涼しくなってまいりました
日足もすっかり短くなりました
日増しに秋の深まりを感じる今日このごろで
秋空高く さわやかな毎日がつづきますが
街路樹の葉も日ごとに黄色くなってまいります
小春日和のうららかな毎日がつづいております
ひと雨ごとに秋の色が深まり
野も山もすっかり色づき始め
そろそろ紅葉が楽しめる季節となりました
秋空高く、さわやかな毎日がつづきますが
秋もたけなわでございますが
秋の夜長 いかがお過ごしでしょうか
きのうは年がいもなく綱引きに挑戦 おかげで全身が筋肉痛です
スポーツの秋ですが その後テニスのほうはいかがですか
街路樹の葉も日ごとに黄色くなってまいります
小春日和のうららかな毎日がつづいております
秋晴れの心地よい季節となりました
結びの挨拶
深まりゆく秋 お体を大切に
ご家族の秋もまた実りの多いものでありますように お祈りしております
気候不順のおりから どうぞご自愛専一のほど...
秋冷日ごとにつのる季節どうぞお健やかにお過ごし下さいますよう
そろそろ収穫の季節 勉学の実り多きことを期待しております
どうぞお元気で行く秋をお楽しみください
近くのもみじがきれいです二 三枚同封します
日毎に秋冷の加わる頃 なにとぞご自愛のほどを
ご家族お元気で味覚の秋、行楽の秋をお楽しみください
十一月
長霜月(しもつき)
季語
晩秋の候
向寒の候
暮秋の候
寒気の候
初霜の候
菊花の候
初雁の候
深冷の候
朝夕はひときわ冷え込むようになりました
日に日に秋が深まり 露寒の季節となりました
落ち葉が風に舞う季節となりました
珍しくおだやかな小春日和がつづいております
おびただしい落ち葉に 過ぎゆく晩秋を惜しむ今日このごろ
初雪の便りも聞こえる今日このごろです
すでに○○山は白い雪化粧をほどこし
そろそろこたつが恋しい季節となりました
知らぬ間に吐く息もすっかり白くなって
菊の花の香り高い季節を迎え
うららかな菊日和がうれしい昨今
手袋の恋しい季節になり
近所の神社は七五三の家族づれで大にぎわいでした
湯気がごちそう という季節がやってきました
吹く風に冬の到来を感じるこのごろ
冬はもうすぐそこまで来ているようですね
熱燗で一杯 に人生の幸せをしみじみ感じます
日増しに寒さもつのり
日だまりが恋しい季節となり
結びの挨拶
向寒のみぎり お風邪にはくれぐれも気をつけて
そろそろ冬支度でお忙しいこととは存じますが...
寒さに向かう折柄 風邪などひかぬようがんばってください
近づく冬を元気に迎えましょう
朝の霜の日ごとに深まりゆくこのごろ おからだを大切に
いよいよ気ぜわしい月がやってまいりますともにがんばりましょう
寒さに向かう季節 風邪などお召しになりませぬように
向寒の折柄 ご健康にはくれぐれもお気をつけください
忙しい年末を前に お体に気をつけてお過ごしください
十二月
師走(しわす)
季語
初冬の候
師走の候
霜寒の候
寒冷の候
歳末の候
歳晩の候
初雪の候
寒気の候
師走を迎え なにかと気ぜわしい毎日ですが
本格的な冬の到来を迎え
木枯らしが吹きすさぶころとなりましたが
今年の冬将軍はなかなか手ごわいようで
早いもので もう師走
今年もいよいよ残りわずかとなってしまいましたが
寒さがひとしお身にしみるころとなりました
本年も押し詰まってまいりましたが
年末を迎え なにかとお忙しいことと存じます
あちこちのツリーが目を楽しませてくれる季節
街中には、クリスマスのイルミネーションが華やいでいます
年末とは思えないほどのあたたかい日が続き
大そうじも終わり ようやくほっと一息です
一年がたつのは ほんとうにあっという間ですね
はや松飾りの店も立ち並び
結びの挨拶
どうぞおすこやかに新年をお迎えになられますよう お祈り申し上げます
どうぞよいお年をお迎え下さいますようお祈りいたします
では春の来るのを待ちつつ
来る年のあなたのご活躍をお祈りしております
新春のお支度にお忙しい折から ご自愛のほどを
ゆく年をさわやかに送り 輝かしい新春を迎えましょ
忙しい年末ですが、体に気をつけてお過しください
ご家族健康で新年を迎えられますようお祈り申し上げます
来年も素晴らしい年でありますように
挨拶状TOP
挨拶状価格表
会社・団体用文例
個人用文例
印刷見本
挨拶状用紙
季語
書体見本について
ページの先頭へ戻る